ナイトモード、スライドショーモード、画面録画モードについて紹介します。
ナイトモード
就寝前にスマホやタブレットを操作することは目に良くない影響を与えます。ナイトモードによって目への負担が軽減し、睡眠の質も高まります。
- PDFファイルを開きます。
- ツールバーの「閲覧モード」アイコンをタップします。
- 背景色を白から黒に切り替えるとナイトモードになります。
スライドショーモード
PDF ReaderでPDFファイルをスライドショーモードで出力できます。プロジェクターを出力機器に接続すると、iPhoneやiPadで操作しながらプレゼンテーションができます。
- PDFファイルを開いて、右上隅の「・・・」アイコンをタップします。
- 「スライドショー」をタップすると、PDF Readerはフルスクリーンモードになります。
- 画面の左端または右端をタップするとページが捲られます。
- 画面下のスクリーンツールにあるレーザーポインターや鉛筆ツールなどを使用するとより魅力的なプレゼンテーションを行えます。
(注記:スライドショーモードで画面に書き込んだ記号や文字などはPDFファイルに保存されません。)
画面録画モード
iOS11以降のPDF Readerは画面録画モードにも対応しています。プレゼンテーションモードの時に画面と音声を同時に撮影でき、それを動画の形で書き出します。
- プレゼンテーションモードで、右上隅の「ビデオレコーダー」アイコンをタップします。
- 「OK」をタップすると、ポップアップが表示され、画面録画または録音を許可するか選択します。
- 録画が完了すると、動画はデバイスの「カメラロール」内に保存されます。
Write-on Videoで動画編集
画面録画した動画をKdanの動画編集アプリ、Write-on Videoにエクスポートして素敵な動画を作成してみましょう。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。