PDFファイルの注釈ツールをさらに活用する3つの方法を紹介します。
1. 全ての注釈を取り除く
受け取ったPDFファイルが注釈だらけで読みにくい場合、瞬時に全ての注釈を取り除くことができます。
- ファイルを開き、「BOTA」をタップします。
- 「A」をタップすると、注釈リストが表示されます。
- 「削除」アイコンをタップすると、全ての注釈内容が削除されます。
(注記:編集不可のPDFファイルの場合、注釈を削除できません。)
2.注釈内容を保存
編集中に注釈が全て消えてしまった経験はありませんか?注釈内容を保存して、いつでも元のPDFファイルに取り込むことができます。
- 「BOTA」をタップし、「A」をタップして、注釈リストを表示します。
- 画面上部の「M」アイコンをタップすると、注釈内容がXFDFフォーマットに変換されて保存されます。
- 注釈内容は「My Markups」フォルダに保存されます。
3.注釈の概要を共有
注釈の概要をメール等で共有することが出来ます。
- 注釈したファイルを開きます。
- 画面右上隅にある「・・・」アイコンをタップし、「共有」を選択します。
- 「概要」を選択すると、注釈の概要を共有することが出来ます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。