ハイライト機能は重要な部分を強調したい時はもちろん、不透明度を調整すると、文字を非表示にすることもできます。今回は便利なハイライト機能の使い方を紹介します。
1. ハイライトで文字を黒く塗りつぶす
重要な情報を隠したい時や、試験勉強中に教科書の解答部分を見えないようにしたい時は、文字をハイライトで黒く塗りつぶしてみてください。
- ハイライトを長押しします。
- 色を「黒」に変更し、不透明度を100%にします。
- テキストを選択し、非表示にしたい部分を塗りつぶします。
(注記:テキスト編集ツールではないため、テキスト検索をおこなった際、非表示のコンテンツが検索対象に含まれます。)
2. フリーハンドで文字を強調する
モバイル端末でマーカーを使用すると、フリーハンドですばやく文字を強調することができます。
- PDFファイルを開きます。
- フリーハンドライティングツールを長押しし、「マーカー」を選択します。
- 不透明度を40%〜50%に調整し、強調したい部分に色をつけます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。